Saturday, September 29, 2007

近頃のキリスト教会(教界)の風潮に想う

先日、中川健一師のメールマガジンを受信した。同師のマガジンから教えられることは多いが、読んだら忘れることも多い。そこで、大切な事を自分で受け止め直して、自身のブログに再掲することにした。(著作権法も、この程度ならお目こぼしとなるのではないか?と勝手に考えて。。。)

中川師は次のような傾向が、キリスト教界に広まりつつあることを憂いておられる。
(1)論理よりも感情が優先される。
  今のクリスチャンには、礼拝や集会の価値を、感動したかどうかで決める傾向があります。

(2)客観的なものよりも主観的なものが優先される。
  客観的に真理であるかどうかよりも、「私」がどう感じるかが選択の基準になっています。

(3)神中心よりも人中心に聖書を読む。
   神の意図よりも、「私」が幸せになることに、より大きな関心が払われています。
自分も教会で説教を聞いたとき、また外部の特別な集まりに参加した時、このような流れに流されていたようにも想う。特に毎週の礼拝説教では感動の有無がまず第一のバロメータになっているのではないか。

また、「私」が幸せになることは、宗教そのものではないか? もう少し思い巡らしてみよう。
 

0 Comments:

Post a Comment

<< Home